教員紹介

教授

田代 洋久TASHIRO, Hirohisa

専門分野

  • 都市(地域)政策
  • まちづくり
  • 地域経済
  • 都市(地域)マネジメント
  • 文化観光、文化まちづくり政策

研究関心

地域の持続に向けた魅力創造や価値創出をテーマとした研究活動を行っています。地域再生には埋没する地域資源の発掘や再編集が不可欠ですが、近年はアートプロジェクトなどツーリズムと連動した文化まちづくりによる地域の価値創出を追いかけています。主要な研究関心は下記のとおりで、研究者間だけでなく行政職員や学生たちとディスカッションを行っています。

  1. 人口減少社会における都市(地域)の持続性
    • 定住移住政策と関係人口政策
    • 地域経済の活性化、中心市街地の活性化、地域内経済循環
  2. 都市(地域)の魅力創出に向けた政策研究
    • アートプロジェクトと地域活性化、文化まちづくり
    • 歴史資源、自然資源、文化資源を活用した文化観光、地域ブランド
    • コンテンツ(漫画?アニメ?デザイン)による都市再生
  3. 都市のレジリエンス
    • シティプロモーションとシビックプライドの形成、都市(地域)マネジメント
    • 安全安心のまちづくり
    • 公共施設のマネジメントとリノベーション

連絡先

研究室 : 2-421
E-mail : tashiro(@kitakyu-u.ac.jpをつけてください。)

担当科目

  • 都市経済論
  • 都市政策論
  • 都市マネジメント論
  • 政策入門演習
  • 演習Ⅰ~Ⅲ、政策実践プロジェクトⅠ~Ⅲ
  • 卒業研究?卒業論文
  • 地域経済政策論(大学院)

学歴

  • 京都大学工学部(学士:工学)
  • 大阪市立大学大学院創造都市研究科修士課程(修士:都市政策)
  • 大阪市立大学大学院創造都市研究科博士後期課程(博士:創造都市)

経歴

  • ミノルタカメラ株式会社(現コニカミノルタ株式会社)研究開発本部高槻研究所研究員(1983年4月~1991年11月)
  • 株式会社三和総合研究所(現三菱UFJリサーチ&コンサルティング株式会社)経営戦略本部研究員(1991年12月~1995年5月)
  • 兵庫県庁(行政職)(1995年6月~2015年3月)
  • 財団法人21世紀ひょうご創造協会地域政策研究所 研究員(1999年4月~2001年3月)
  • 兵庫県立大学経済学部 客員研究員(2006年10月~2007年9月)
  • 兵庫県立大学政策科学研究所 客員研究員(2012年4月~2015年3月)
  • 大阪市立大学大学院創造都市研究科 客員研究員(2012年4月~2015年3月)
  • 兵庫県立大学経営学部非常勤講師(2013年10月~2015年3月)
  • 北九州市立大学法学部政策科学科 教授(2015年4月~現在)

所属学会

  • 文化経済学会<日本> 理事
  • 日本都市計画学会
  • 日本地域政策学会
  • 日本地域経済学会
  • 経済地理学会
  • 日本都市計画学会

主要業績

著書

  • (単著)(2022)『文化力による地域の価値創出-地域ベースのイノベーション理論と展開』水曜社
  • (共著)(2019)『創造社会の都市と農村-SDGsへの文化政策』水曜社
  • (共著)(2016)『尼崎市の新たな産業都市戦略』清文社
  • (共著)(2014)『創造農村-過疎をクリエイティブに生きる戦略』学芸出版社
  • (共著)(2014)『地域マネジメント戦略-価値創造の新しいかたち』同友館

主要論文

  • 田代洋久?加藤恵正(2007)「阪神?淡路大震災復興過程における参画と協働の試み」兵庫県立大学経済経営研究所『研究資料』(「『協働』の都市再生-阪神淡路大震災の復興から-」)No.209
  • 田代洋久?瀬田文彦(2010)「地域資源の活用による地域ソーシャル?イノベーションの形成」日本計画行政学会『計画行政』第33巻第1号,pp57-66
  • 田代洋久(2010)「文化的資源の多元的結合による地域活性化に関する考察-越後妻有と直島を事例として-」大阪市立大学創造都市研究会『創造都市研究』第6巻第2号,pp71-88
  • 田代洋久?植田繁仁?山口一史(2010)「明石市中心市街地の地域分析-商業機能を中心に-」神戸大学経済経営学会『国民経済雑誌』第201巻第1号,pp19-36
  • 田代洋久?瀬田文彦(2011)「広域ネットワークを活用した社会的事業と組織特性に関する研究~コープ自然派事業連合による食-農-環境循環社会システム形成の試み~」日本計画行政学会『計画行政』第34巻第3号,pp80-89
  • 田代洋久(2012)「地域ソーシャル?イノベーションの形成メカニズムに関する研究(博士学位論文)」
  • 田代洋久(2013)「文化的資源と創作活動を組み合わせた地域づくりの高度化プロセスに関する研究~岡山県真庭市勝山地区を事例として~」兵庫自治学会『兵庫自治学』,19号,pp38-43
  • 田代洋久(2013)「大都市周辺都市における人口変動と地域経済-兵庫県阪神南地域を事例に」日本地域開発センター『地域開発』582号,pp23-28
  • 田代洋久(2017)「地域指向型アートプロジェクトの比較分析と活性化効果」『地域戦略研究所紀要』第3号,pp17-38
  • 田代洋久(2022)「コンテンツを活用した都市再生に関する考察」『北九州市立大学法学部法政論集』第49巻第3?4合併号,pp.1-29,北九州市立大学法学会

学外委員会(主要なもの)

  • 東田ミュージアムパーク実行委員会委員(北九州市市民文化スポーツ局)(2018年度~)
  • 地域再生マネージャー事業推進アドバイザー(地域総合整備財団(ふるさと財団))(2019年度~)
  • 文化団体活動専門委員会委員(独立行政法人日本芸術文化振興会)(2020年度~)
  • 芸術文化振興基金運営委員会特別部会委員(独立行政法人日本芸術文化振興会)(2021年度)

課外活動(政策実践プロジェクト)

ゼミ活動として、地域創造を主たるテーマとした地方自治体や商店街、観光協会等との連携プロジェクトを実施しています。

2015年度

  • 「公立図書館の改革」
  • (訪問調査)佐賀県武雄市図書館、伊万里市民図書館

2016年度

  • 「臼杵市中心市街地における歴史的文化的資源を活用した公民協働のまちづくり」
  • (政策提案)臼杵市役所、臼杵商工会議所、臼杵市中央通商店街振興組合 他

2017年度

  • 「北九州市の都市文化政策の展開(文化まちづくり)」
  • (政策提案)北九州市役所市民文化スポーツ局、北九州市漫画ミュージアム

2018年度

  • 「日韓大学交流プロジェクト―コンテンツによる都市再生」
  • (政策提案)北九州市役所市民文化スポーツ局、韓国釜山大学校芸術大学デザイン学科、北九州市漫画ミュージアム
  • 2018年度 政策実践プロジェクト(田代ゼミ)

2019年度

  • 「東田地区ミュージアムパーク創造事業」多言語マップの作成
  • (政策提案)北九州市役所市民文化スポーツ局
  • 「文化的資源の活用による温泉地再生 Ⅰ」
  • (フィールド調査)熊本県山鹿市経済部商工観光課、山鹿温泉観光協会

2020年度

  • 「門司港レトロの文化観光と中心市街地活性化」
  • (フィールド調査)北九州市門司区
  • 「文化的資源の活用による温泉地再生 Ⅱ」
  • (政策提案)熊本県山鹿市経済部商工観光課、山鹿温泉観光協会

2021年度

researchmap