2021.9.22 教員著作図書
現代監査規範の転換点―20世紀アメリカ会計監査史の一断面―
| 著者?編者名 | 
|---|
| 任 章 著 | 
| 所属(学部) | 
| 大学院マネジメント研究科 | 
| 発行年月 | 
| 2021年 6月 | 
| 出版社名 | 
| 同文舘出版 | 
| 内容 | 
| 大企業の財務諸表監査はなぜ必要とされるのか。それはいつから法律で強制されるようになったのか。また監査人たる公認会計士は、顧客に対し奉仕の精神を発揮すべきか、それとも懐疑心をもって経営者に接するべきか。会計監査の社会的な意味を理解するためには20世紀米国の歴史上の大きな変動期に一体何があったのかを知っておく必要がある。そうした理解や知識は、会計人を志すすべての人にとっての必須の今日に違いない。 | 
※図書の画像は出版社から許可をいただいて掲載しています。