お知らせひびきの 一覧
福積 慶大さん(国際環境工学研究科 建築デザインコース 博士前期課程 2022年3月修了)が、日本建築学会優秀修士論文賞を受賞しました。受賞内容はこちら ...
北九州市多様な進路選択支援プログラムの交付を受け、「見て触って知ろう!ロボット?電気自動車体験講座」を開催します。 【8月19日(金)13:00~16:30】ロボット開発現場体験&ロボットのしくみロボット技術の紹介と、ロボット操作体験、ロボ...
国際環境工学研究科環境システム専攻 松本研究室が北九州市環境ミュージアムでプロジェクト展示を行っております。 【プロジェクト名】JICA 草の技術協力事業インドネシア北スマトラ州デリ川流域の水環境改善のための環境教育推進事業(2018.4~...
国際環境工学部バート研究室所属の留学生が協力しているホップ栽培の収穫についての記事が掲載されました。 西日本新聞me...
国際環境工学研究科 環境システム専攻 バイオシステムコース博士2年の隅谷 和樹さんが、第38回日本DDS学会学術集会で優秀発表を受賞しました。受賞内容はこちら...
大学院環境システム専攻 環境生態システムコース 博士後期課程3年のリ カゲン(LI YAJUAN)さんが優秀ポスター賞を受賞しました。 受賞内容はこちら...
BS TBSの「噂の!東京マガジン」に、環境技術研究所の松本 亨 教授が登場しました。 2022年5月1日放送回のテーマは「高齢者のゴミ出し支援の問題」で、松本教授は高齢者のゴミ出しの現状と、行政やNPO等による支援事業の実態と課題について...
JICA草の根技術協力事業の成果報告会を開催します。 日時:2022年6月4日(土)10:00~12:00会場:オンライン配信(Zoom)参加費:無料参加資格:なし(事前申込制)参加登録URL:https://forms.office.co...
国際環境工学研究科 資源化システムコース 博士前期課程1年の井口 颯一朗さんが優秀ポスター賞を受賞しました。 受賞内容はこちら...
国際環境工学部 エネルギー循環化学科の李 丞祐教授が第34回中小企業優秀新技術?新製品賞で産学官連携特別賞を受賞しました。 受賞内容はこちら...
新入生(新1年生)の皆さんへ GPS-Academicの受検についてお知らせいたします。GPS-Academicとは、社会で必要とされる「思考力」、「姿勢?態度(リーダーシップ等)」のスキルなどについて、現在の自分の力を測定し、知ることがで...
?北九州市『SDGs 未来モデル発信』プロジェクト?に参加していた本学の学生の活動が、北九州市の動画などで紹介されています。学生が地元企業のSDGsの取組を掘り起こし、紹介しています。 北九州市立大学(北方)×(株)Cloud9 https...
2022年2月28日 北 九 州 市 立 大 学学 長 松尾 太加志 2022年度 一般選抜 前期日程における出題ミスについて 2022年2月25日に実施した2022年度 国際環境工学部入学試験(一般選抜 前期日程)の 「理科(化学)」に...
本学が実施するenPiT-everi社会人リカレント教育プログラムは、文部科学省のenPiT-Pro採択事業です。 平成29年度文部科学省enPiT-Proに採択された5拠点が集結し合同シンポジウムを開催します。 取り組みから5年を経て、D...