澳门英皇娱乐_澳门赌场游戏-官网

图片
イベント

北九州市立大学からのお知らせ

イベント 一覧

【everiGo3期生募集】未経験からITエンジニアに!

北九州市内でIT企業に就職したい方に朗報!  北九州市立大学では、WEB系システム開発プログラマを育成する「everiGo WEB系プログラマ?DX人材育成プログラム」を実施します。  実践で「使える」活きたスキルの伝授から、就職に至るまで...

続きを読む

公開講座「コロナ禍の世界を旅してみよう!」の受講生を募集します!

◆〈コロナ禍の世界を旅してみよう!〉 日  時:2023年9月16日~10月28日 (土曜日(9/23を除く)、全6回) 10:30~12:00 受講対象:どなたでも 申込締切:9月4日(月) 当日消印有効 募集人数:50名 応募者多数の場...

続きを読む

【7月27日(木)開催】研究発表と講演会「台湾と門司港をつなぐ旅」のお知らせ

研究発表と講演「台湾と門司港をつなぐ旅」 大学堂岩田講堂(旧岩田商店)にて 7月27日 木曜日 旦過市場の二度目の火事から1年がたとうとしています。被災し解体された大學堂は、この1年で北九州市立大学や門司港や京都に拠点を広げ、新たな出発をし...

続きを読む

海外での生活体験を図書館にて展示しています!

現在、北九州市立大学の図書館では、海外生活を経験したことのある学生たちによる自らの経験をまとめた展示を行っています。 カナダ、イギリス、オーストラリア、中国、セルビアなどなど! 展示期間は7月28日(金)までとなっておりますので、ぜひご来館...

続きを読む

?再掲? 7月15日(土)10:30~12:30開催【ムーブフェスタ2023:SDG5 Project】若者と描こう!ジェンダー平等の未来予想図∞

UKK SDG5 Projectが今年も男女共同参画センター?ムーブの「ムーブフェスタ2023」に出展します。今回は米国作家Kate Chopin作品の読書会ワークショップです。切れのある鮮やかなエンディングでも知られるChopin作品。C...

続きを読む

《7/5~7/7開催》ベンチャーメッセ2023に本学の河野研究室、藤本研究室が出展しています!

西日本総合展示場で行われているベンチャーメッセ2023に、本学国際環境工学部 環境生命工学科の河野研究室、情報システム工学科の藤本研究室が出展しています。 会 期:2023年7月5日(水)~2023年7月7日(金)     10:00~17...

続きを読む

公開講座「子ども科学教室『親子で開こう!科学の扉』」の受講生を募集します!

◆〈〔ジュニア向け講座〕子ども科学教室「親子で開こう!科学の扉」〉 日  時:2023年8月26日(土)、9月30日(土)、11月11日(土) 全3回 13:00~14:30     (興味あるテーマの回のみの参加も可能です。...

続きを読む

オープンキャンパス2023予約を開始しました

7月16日(日)17日(月?祝)に開催されるオープンキャンパスの事前来場予約を本日より受け付け開始しました。 タイムスケジュール等は、オープンキャンパス専用ページにて公開しておりますので、ご参照ください。 予約は下記URLからお申し込みくだ...

続きを読む

公開講座「世界の文学とマイノリティⅢ~ヤング?リーダーズとさぐる平等な社会~」の受講生を募集します!

◆〈〔ジュニア向け講座〕世界の文学とマイノリティⅢ~ヤング?リーダーズとさぐる平等な社会~〉 日  時:2023年8月5日~9月9日(毎週土曜日、全6回) 10:30~12:00      Zoomを使用したオンライン講座    受講対象:...

続きを読む

公開講座「植物の知性と未来」の受講生を募集します!

◆〈植物の知性と未来〉 日  時:2023年8月12日~9月9日 (毎週土曜日、全5回) 13:00~14:30 受講対象:高校生以上 申込締切:7月31日(月)当日消印有効 募集人数:45名 応募者多数の場合は抽選となります。 ???詳細...

続きを読む

【再掲】2023年度第2回「あっ、カラフル」カフェ:「カミングアウトについて考えよう」ご案内

【学外の方も参加できます!】【初参加歓迎】【高校生歓迎】【オンライン開催】 「あっ、カラフル」プロジェクトでは、北九大での性の多様性についての理解を促進するため、オンラインカフェ(ほぼ月1回)や講演会の開催、図書館での「なないろのほんだな」...

続きを読む

《6月23日(金)開催》九州?沖縄圏18大学発シーズを事業化につなげる 「PARKS(パークス)」の取組みについてシンポジウムが開催され、本学教員が 登壇します!

今回のシンポジウムでは、九州?沖縄圏18大学で構成される『PARKS』(パークス)における大学発スタートアップ創出プラットフォームの取組みを紹介します。 パネルディスカッションにおいては、アントレプレナーシップ教育と地域の連携や産学官金の共...

続きを読む

【再掲】6月24日(土)特別講義「インターナショナルは『同志(われら)』のもの:台湾のLGBT文芸と社会運動から見た国際的連帯」ご案内

6月は、LGBTの人たちの誇り(プライド)と権利を祝福する「プライド月間」です。この特別講義では、2019年にアジアで初めて同性婚を認め、婚姻における平等を達成した台湾について、文学および社会運動の面からのお話を伺います。 日時:2023年...

続きを読む

【再掲】6月24日(土)国際関係学科特別講義「オーストラリアにおけるLGBTQ+の歴史と現在:マルディ?グラで究極のダイバーシティを体感しよう!」ご案内

6月は、LGBTの人たちの誇り(プライド)と権利を祝福する「プライド月間」です。この特別講義では、2017年に同性婚を法制化したオーストラリアについて、LGBTQ+の歴史と現在、南半球最大規模のプライド?パレードであるマルディ?グラについて...

続きを読む

《8月8日(火)開催》ひらめき☆ときめきサイエンスの開催について(小学5?6年生、中学生対象)

「ひらめき☆ときめきサイエンス~ KAKENHI」とは、大学や研究機関で「科研費」により行われている最先端の研究成果に、小学5?6年生、中学生、高校生が、直に見る、聞く、触れることで、科学のおもしろさを感じてもらう体験プログラムで、日本学術...

続きを読む

北九州市立大学大学院法学研究科による 大学院進学相談会を開催します!

北九州市立大学大学院法学研究科による 大学院進学相談会を開催します! 法学研究科の夏期日程入試 ?願書受付:2023年7月18日~25日?に向けて、大学院進学相談会を開催します。 大学生や社会人?留学生で大学院(法学研究科)への進学を考え...

続きを読む

【再掲】《6月15日(木)開催》法学部創立50周年特別講演会「死刑廃止と拘禁刑」のご案内

法学部では、石塚伸一先生(龍谷大学名誉教授)をお招きして、特別講演会を開催します。学内外を問わず、多くの方のご参加を歓迎します。 ?テーマ:「死刑廃止と拘禁刑?すべては北九大から始まった?」 ?日時:2023年6月15日(木) 14:40?...

続きを読む

【参加登録を開始しました】産業医科大学との合同講演会「バイオインフォマティックスとIT」を開催します。

様々な学問分野の融合には、互いの深い理解が不可欠であり、また、それに対応できる人材の確保と育成が社会的に求められています。 それに対応するため、2021年より文部科学省共同利用?共同研究拠点に認定され、バイオと情報の融合を目指した研究を行っ...

続きを読む

7月5日(水)進路指導担当者懇談会開催決定!

【進路指導ご担当者様の先生方へ】 高等学校及び予備校の進路指導担当者を対象とした進路指導担当者懇談会を下記日時で開催します。 教員による入試や就職、学部別のご説明など、本学の「今」がわかる内容です。 今年度ははじめての試みとして、情報交換会...

続きを読む

「北九州市洋上風力キャンプ×SDGs」開催のご案内(受講生募集)

SDGs未来都市の達成を目的とした風力発電の導入と関連産業の総合拠点形成推進の一環として、昨年度に引き続き、「北九州市洋上風力キャンプ×SDGs」(主催:北九州市)が開催されます。この取り組みのひとつとして、大学生?大学院生を対象とした「洋...

続きを読む

keyboard_arrow_upTOP