澳门英皇娱乐_澳门赌场游戏-官网

图片
北九州市立大学からのお知らせ

北九州市立大学からのお知らせ

北九州市立大学からのお知らせ 一覧

2025年度一般選抜出願状況(2025年2月5日10時現在)中間発表

2025年度一般選抜出願状況(2025年2月5日10時現在)中間発表については、こちらをご覧ください。...

続きを読む

2025年4月1日採用 契約職員(エンジニアリングアドバイザー) 募集について

2025年4月1日採用 契約職員(エンジニアリングアドバイザー、※ひびきのキャンパス勤務)の募集について、 採用情報を更新しました。 詳しくはこちらをご覧ください。 ...

続きを読む

新学部開設に向け、株式会社北九州銀行、株式会社山口フィナンシャルグループ、株式会社データ?キュービック及び株式会社YMFG ZONEプラニングと産学連携協定を締結しました!(仮称?情報イノベーション学部)

 公立大学法人北九州市立大学(学長:柳井 雅人、以下「北九州市立大学」)と株式会社北九州銀行(取締役頭取:嘉藤晃玉)、株式会社山口フィナンシャルグループ(代表取締役社長CEO:椋梨敬介)、株式会社データ?キュービック(代表取締役社長:多賀本...

続きを読む

「i-Desginコミュニティカレッジ説明会『1dayオープンカレッジ』」を開催しました!

2025年1月25日(土)14:00~、社会人教育プログラム「i-Designコミュニティカレッジ」は、説明会『1dayオープンカレッジ』を開催しました。 60名を超える参加者をお迎えし、プログラムの概要説明や担当教員による"模擬授業"を行...

続きを読む

北九州市立穴生中学校で国際環境工学部教員が出張講義を行いました!

 1月30日(木)、北九州市立穴生中学校で2年生を対象に、環境化学工学科 郡司講師と情報システム工学科 玉田准教授が、本学主催の理系進路支援事業サイエンスラボ?from北九州の出張講義を行いました。郡司講師は「エネルギー化学」を、玉田准教授...

続きを読む

卒業生紹介 株式会社ゼンリン 酒井翔一さん

北九州市立大学受験生応援サイトでは、卒業生紹介を更新しています。 本日、紹介するのは株式会社ゼンリンの酒井さんです。 酒井さんには、文学部での学びや、仕事のやりがいを聞いてきました! インタビューは受験生応援サイトで公開中です。是非、ご覧く...

続きを読む

2025年4月1日採用 短時間勤務職員(ひびきのキャンパス勤務) 募集について

2025年4月1日採用 短時間勤務職員(ひびきのキャンパス勤務)の募集について採用情報を更新しました。 詳しくはこちらをご覧ください。 ...

続きを読む

2025年度一般選抜出願状況(2025年1月31日10時現在)中間発表

2025年度一般選抜出願状況(2025年1月31日10時現在)中間発表については、こちらをご覧ください。...

続きを読む

澳门英皇娱乐_澳门赌场游戏-官网6年度 文部科学省「地域中核?特色ある研究大学強化促進事業(J- PEAKS)」に採択されました。(連携大学として参加)

澳门英皇娱乐_澳门赌场游戏-官网6年度 文部科学省「地域中核?特色ある研究大学強化促進事業(J-PEAKS)」に、本学が連携大学として参加した提案が採択されました。 提案大学:九州工業大学(連携大学:北九州市立大学/長崎大学) 「開発フェーズの実行部隊?機能?教育を国...

続きを読む

第1回北九州市立大学起業家育成プログラム~大学院生対象ピッチコンテスト~」のダイジェスト版を本学公式Youtubeに投稿しました。

先般開催されました「第1回北九州市立大学起業家育成プログラム~大学院生対象ピッチコンテスト~」の当日の様子を本学公式Youtubeに投稿しましたので、以下の画像をクリックの上、ぜひご覧ください。 当日発表する学生の発表内容、審査員の講評等を...

続きを読む

卒業生紹介 株式会社スターフライヤー 萬納寺美菜子さん

北九州市立大学受験生応援サイトでは、卒業生紹介を更新しています。 本日、紹介するのは株式会社スターフライヤーの萬納寺さんです。 萬納寺さんには、外国語学部での学びや、仕事のやりがいを聞いてきました! インタビューは受験生応援サイトで公開中で...

続きを読む

JST次世代研究者挑戦的研究プログラム (SPRING program) 2025年春 加入者募集 Application for 2025 Spring enrollment

本学国際環境工学研究科と社会システム研究科の2024年10月入学者および2025年4月入学予定者(社会システム研究科の2025年3月大学院入試受験者含む)を対象に2025年春の公募を行います。 詳しくはこちら Spring 2025 App...

続きを読む

北九州国際映画祭に学生プログラマーとして北九大生が参加しました!

2024年11月1日~11月3日に開催された北九州国際映画祭に北九大生3名が「学生プログラマー」として参加しました。 プサン国際短編映画祭からセレクションされた5作品を鑑賞し、ディスカッションを経て、優秀作品を選び表彰を行いました。結果と講...

続きを読む

スー1★GPに国際環境工学部藤山研究室が出展しました!

 1/19(日)にスペースLABOで開催された「スー1★GP(グランプリ)」に、サイエンスラボfrom北九州の活動の一環として、国際環境工学部藤山研究室が出展しました!「スー1★GP(グランプリ)」とは、北九州市内の中学生を対象とした「数学...

続きを読む

新学部開設に向け、株式会社ラックと産学連携協定を締結しました!(仮称?情報イノベーション学部)

公立大学法人北九州市立大学(学長:柳井 雅人、以下「北九州市立大学」)と株式会社ラック(代表取締役社長:西本 逸郎)は、教育研究において連携し、地域社会の人材育成と経済発展に貢献することを目的とした産学連携協定を締結しました。 特に、北九州...

続きを読む

北九州市立大学職員(保健師)採用試験の第3次試験(最終)合格者について

2025年1月15日(水)に実施した北九州市立大学職員(保健師)採用試験の第3次試験(最終)の合格者受験番号については、こちらへどうぞ。...

続きを読む

2024年度第7回「あっ、カラフル」カフェ:トランスジェンダー特集 ご案内

【学外の方も参加できます!】【初参加歓迎】【高校生歓迎】【オンライン開催】 2月はトランスジェンダー特集です! 「あっ、カラフル」プロジェクトでは、北九大での性の多様性についての理解を促進するため、オンラインカフェ(ほぼ月1回)や講演会の開...

続きを読む

北九州市立大学 新経済学部をご存知ですか?

受験生の皆様、今年度より経済学部の入試が変わることはご存知ですか? 受験時は学科選択を行わず、入学後に基礎を学んでから学科選択できるため自由度が高まります! 北九大経済学部で新しい可能性を広げましょう! ...

続きを読む

地域共生教育センター主催「地域活動発表会」開催のご案内

 北九州市立大学地域共生教育センター(通称:421Lab.よんにーいち?らぼ)は、地域社会における実践活動を通じて次世代を担う人材の育成を目指すとともに、北九州市立大学の地域貢献活動の一翼を担うことを目的に設置されました。全学部全学科の学生...

続きを読む

丹青社空間アワード2024で学生賞?審査員特別賞を受賞しました。(建築デザインコース 秀島 舜)

国際環境工学研究科 環境工学専攻 建築デザインコース博士前期課程1年の秀島 舜さんが、丹青社空間アワード2024で学生賞?審査員特別賞を受賞しました。 ?受賞内容はこちら ...

続きを読む

keyboard_arrow_upTOP